桜花精

2/12
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
 嘘かまことかは判らないが、この町にはこんな民間伝承がある。 一人の旅人が、ある一本の桜の樹の下をふらりと通りかかった時だった、そこから、大層美しい女が現れたのだ。 こんな場所で美人にあうとは思わなんだと、旅人は声をかけると、その女とあっと言う間に仲良くなって、お茶や食事を一緒に楽しんだ。  何時かこんな、桜の花びらのような綺麗な女を嫁に貰えたらどれだけ幸せなことだろう。 日が経つにつれ、その気持ちを伝えられずにいられなくなった旅人は「うちに来いよ」と誘ってみると女はにっこりと微笑んで頷いた。  然し、旅人が家に辿り着いた頃には女の姿はなかったという。  旅人はこう思った。  あの女は幻の類いだったのか。  それとも夢を見せられたのか。  はたまた桜の精に遭ったのか。  旅人にはその答は出せなかった。  この民間伝承に登場する桜「ひとこい桜」は今もこの町に存在するいう。    
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!