鬼龍の詩

5/9
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
「龍桜丸様、こんなところにいらしたのですか」 きっちりと着物をきつけた少年が、あわてた様子で龍桜丸にかけよってくる。 その少年とは思えぬかわいらしさに男たちは興がさめたのか、文句をたれながらもそれぞれの帰途について、騒ぎは御破算となった。 「おう、菊千代。どうした?」 「どうしたもこうしたもありません。殺されでもしたらどうするつもりだったのですか」 「それはないさ。ここの民は皆根の優しいやつらばかりだ。口の汚い頑固者が多いが、それは不器用な優しさのあらわれだ。お前もそう思わないか?」 「ええ、まあ。私自身平民の出ですから、殿よりはわかっているつもりです」 「またその名で呼ぶ。私はそんな大層な呼ばれ方は好かぬ。今、この国の殿様は兄上だ」 そう言って龍桜丸は近くの甘味処の一席に腰をおちつけ、だんごを二人前注文する。 そして、向かいに座った菊千代に向かってとつとつと語りだす。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!