ある日

2/7
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
  朝、目が覚めると、俺は桜の一花になっていた。正確に言えば、花咲く寸前の、蕾になっていた。  いや、言葉にすれば実にバカバカしい話なのだが、いかんともしがたい事実であった。  何故そうなったのか、理由は思い当たらない。とりあえず今必死に昨日の記憶を辿っているのだが、答えには今のところ辿り着いていない。  昨日はしこたま飲んでいた。仕事でイヤな事があって、少しでもそれを紛らわせようと同僚を巻き込み、居酒屋で我を失う程飲んだのだ。 「バ~ッカ野郎が! あのクソ上司! 社会の歯車になって死ねってか! 会社の為に死ねってか!」  俺のクソ上司は自分の無能を脇に置いて人をなじる。「この程度も出来ないのか」「やる気あるのか?」「無能め」は黄金の三点セット。こっちが何も出来ないように足枷ばっかり作る癖に。あぁ、思い出しただけで腹が立つ。  それから、え~と、そう、それから一人になって、帰り道の途中、自宅近くの公園へ寄ったのだ。そうしたら公園中あちこちで桜がブワッと咲いてやがった。その桜並木の道を過ぎて、ちょっと外れた所で気になる木があったんだ。 夜の帳も降りきり、世界中の何もかもが暗闇の底に引きずり込まれてる中、街灯がまるでスポットライトのようにたった一本だけの桜を照らし出して、浮かび上がらせていた。  その桜は、そりゃあもう綺麗に咲いていた。桜並木の途中の木が皆枯れて、この木だけが飛び地で残ったのだと誰かが言っていたが、他の木々と遜色ない花の勢いであった。 そういえば、ニュースで九分咲き、なんて言ってたな。すっかりそんな時期だなぁと思いつつ、何もかもがイヤになっていた俺は酔っぱらった勢いでその桜の木に絡んだ。 「てめえはいいよな、そうやって咲いてりゃ、誰も彼も『綺麗だわ~』なんて言ってくれる。俺たち人間様は、必死こいて働いたって、だ~れも褒めてくれやしない。分かるか? えぇ? 分かるのかって聞いてんだよ!」  思い切り幹を蹴飛ばしてやる。俺の足の方が痛かった。 「いっててて……くそ、お前までそうやってバカにすんのかよ! ……俺も花になって、そこにいるだけで良いなんて言われてみてえよ……ちくしょう……俺の人生、意味なんて無いのかよ……」  最後には泣きが入る。我ながら悪い癖である。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!