卒業

3/12
26人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
 子どもたちの歌が聞こえていた。寂しげな歌だなというのが、あの歌の第一印象だ。  その日、あたしは浩介と一緒に暮らすようになったから、歌のこともよく覚えている。 「一緒に暮らそうか」と微笑んだ浩介は、笑っちゃうくらいスーツが似合わなくて、泣きたくなるくらい優しかった。  浩介に声をかけられるまで、独りぼっちだったあたし。  寒くはなかったけど、浩介の腕の中はもっとずっとあたたかくて。  気がつくと、あたしは浩介にすがりついていた。  孤独という闇の中で、光を差し伸べてくれたのが浩介だったのだ。  浩介との生活はとても楽しかった。浩介は美味しいご飯を食べさせてくれるし、たくさんの玩具で遊んでくれる。  浩介が仕事へ行っていても寂しくはなかった。仕事から帰ってきた彼は、そのくたくたの体で、一番最初にあたしを抱きしめてくれるから。 「ただいま、サクラ。お利口だったね」と耳元でささやかれる甘美な響きは、いつだってあたしの体を優しく包んでくれた。  これを、幸せと呼ばずになんと呼ぶのだろう。  あたしはいつだって浩介のそばにいた。  あたしは幸せだった。  愛する浩介はいつもあたしだけを見てくれていたから。  だから、この幸せはずっと続くのだと信じていた。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!