第三章  再会

5/6
93人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ
 秋の透明な陽射しが黄金色に輝くようなある日曜日の午後、桜子は晴臣に、久し振りに海辺の別荘へ連れて来られた。  まさか牧師まで用意して、結婚式を目論んでいるとは思っても居なかったから、別荘に入るなり飛びついて来た麻紀に、いきなり抱き締められて驚いた。  「おめでとう!」  何が目出度いんだろう。  戸惑っている私に、麻紀が囁いた。  「ドレスとベールの用意が出来ているよ」そう言って、面白そうに笑う。  耳元で更に、囁いた。 「今日は、夏彦は置いてきたよ。花嫁を襲ったりしたら、間違いなく晴臣さんに、殺されちゃうからね」  晴臣が、含み笑いをしながら言っている。  「結婚式の用意が出来ているから、着替えなさい。僕も、着替えて来るから」  晴臣は、サッサと着替えに行ってしまい、 訳が分からない私を、麻紀が主寝室のある二階に連れて行った。  何が何やら、良く分からないうちに、待機していた美容師の手で、花嫁衣装に着替えさせられた私。  横で、麻紀が見ている。  「綺麗だよ。今日は桜子で行こうね」  ちょっと涙ぐんで、囁いた。  麻紀に手を取られて、階下に降りた私が見たものは、海が一望できるテラスに設えられた祭壇と、祭壇の前まで敷かれた赤い毛氈。  その前で、牧師と晴臣が待っていた。  「桜子のエスコートを、用意したよ」、麻紀が囁くから、何の事だと思った。  長いベールを被っているせいで、周りがよく見えない。  「文月。どうか僕達を許して欲しい」  手を取られて、呟くように言葉を絞り出す男性を見た。  「お父さん、どうして此処に居るの」  戸惑う私に、麻紀が言っている。  「許して上げようよ。あれは、もう昔の事だよ」  言い乍ら、麻紀が白いバラのブーケを差し出した。  「花嫁はね、桜子。父親にエスコートされて、バージンロードを歩くもんだよ」  それから、失礼にも更に耳元で囁く。  「アンタも私も、とうにバージンじゃ無いけどね」  思わず、笑ってしまった。  「桜子、許して上げよう」、麻紀が、もう一度囁いた。  麻紀の横に歩み寄って来た母を見て、年を取ったと思った。  母が涙ぐんでいる。  両親の年老いた姿に、心が傷んだ桜子は、二人に頷くのがやっとだった。  
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!