第1章

7/27
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/27ページ
「それがですな、胡桃色の高麗(こま)の紙を使いまして」 「高麗……もそっと雅なものを使えば良いものを」 晴明の呟きに、でしょう!と近習が膝を乗り出す。 「そこに、いやに古風な書体でもって上下にきちんと字を揃えまして」 「固い、固すぎるっ!……それは真に恋文なのか?」 嘆息するような晴明の声。私の苦労もお察しくださいとばかりに近習がしみじみと頷く。 「して肝心の中味は」 「おう!それが―――」 ばし! 長い尻尾が振られたと思うと、それが近習の顔面を打った。 振り向いた獣にきっと睨みつけられて、視線を逸らした晴明が座りなおす。 「……ということで、この獣が博雅だということは納得して頂けたか」 こほんと咳払いをする。 近習たちが肩を落として頷いた。 「しかし、どうしてこんな姿に……」 「殿、情けのうござる」 泣きそうになった近習に、主たちゃ趣味が悪いと春波が唇を尖らせた。 「可愛いではないか。小さなおつむりもきれいな目も」 鼻面を撫でた指をいきなり口に突っ込まれて、獣が目をぱちくりとさせる。 「ほらこの牙の鋭いこと……人の腕など一噛みで千切れそうじゃ」 うっとりと呟く顔を見つめる琥珀の瞳に、確かに困惑の色が浮かぶ。
/27ページ

最初のコメントを投稿しよう!