002.16人の生徒たち

4/7
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/84ページ
(小日向 花菜(こひなた かな)。170センチの俺より身長が高い、大柄な女の子。  和歌野と今も昔もよくつるんでるし、果帆たちとも仲が良い。  和歌野が小柄でいかにも女の子って感じなのに比べると、かなり中性的って言うか、少年っぽい。実際、和歌野とは宝塚コンビって呼ばれてたしもはや名物だった。  小日向も小日向で、アキラから男子用の制服ズボン買い取ったりして、絶対スカートは履かないし、ちょっとそこは変わってる。  でも、男みたいな言葉遣いはしないし、穏やかで朗かな感じの、感じの良い女の子だ。) (和歌野 岬(わかの みさき)。名前はミサキだけど、みんなからはサキって呼ばれてる。  奥ゆかしい感じの、淑やかな女の子。正に清純派美人って感じ。  果帆曰く、ちょっと病弱なところがあって、しょっちゅう胃腸炎を起こしてるらしい。確かに体育の授業とか、よく見学してたなと思う。  半面、結構気が強くて、怒ると怖いところがある。  中等部時代に小日向の服装の件で、クラスの風紀委員の女子と揉めたことがあって、なんか、最終的に引っ叩いたんだよな。  意外と強い女の子。) (八木沼 由絵(やぎぬま ゆえ)。果帆の幼なじみだ。  おっとりしてて甘えん坊で、なんか、ほわんとした感じの女の子。ちょっと天然で、結構自由人。  だけど、果帆曰く、言い出したら聞かないなど結構頑固な性格でもあるらしくて、果帆とも何度か衝突したことがあるみたいだ。  要するに、芯が強い。  勝平と中3の頃から付き合ってる。教室でもよくいちゃついてた。懐かしいな。)
/84ページ

最初のコメントを投稿しよう!