4

14/18
36人が本棚に入れています
本棚に追加
/74ページ
 後輩のところへ戻ると言う遠野と別れ、音楽棟へ行く。  サークルや同好会ではなく、学科として、二つの教室を解放し、楽器体験を行っていた。  ピアノ、ドラム、木琴、ギター。学生たちが子どもに教えたり、学生が終始、交代で音楽を奏でている。 「なにか弾いていきますか?」  ショートカットの女が声をかけてくれた。 「……ピアノ、いいですか?」 「はい。楽譜もありますから、言ってください」 「ありがとう」  女が用意してくれた荷物置き場に銃を置き、グランドピアノに指をのせる。力を込めず、なめらかに。  ペダルを踏み、クラシックからアニメまで弾いていく。  と、下から服を引っ張られる。男の子がいた。 「すみません」  母親が抱き上げようとし、「大丈夫ですよ」と彼女の行為を止める。 「弾いてみるか?」 「うん!」  男の子を膝の上にのせる。その子は、バンバンとがむしゃらに鍵盤をたたいた。 「どんな歌が好き?」 「さむらいじゃー!」 「ん?」 「戦隊ヒーローです」  どうぞ、と女学生が楽譜をくれる。 「ありがとう。よくありましたね」 「いつも、子どもさんがたくさん来てくださるから、常備してあるんです」 「へえ」  知らなかった。  楽譜を立てかけて音符を一通り読み、男の子の手をとり、鍵盤を一つずつ押した。 「おお!」  男の子がにこにこと笑う。泣きたくなったのは、悲しいからじゃなかった。  しばらくすると、男の子は思うように弾けず、「できない」とぐずった。 「大丈夫。できるよ。ゆっくり、落ち着いて弾けばいいんだ」  三つ、鍵盤を押したところで、メロディーが崩れる。 「ああ! できない!」 「すみません。もう帰ろ。ほら!」  子どもの態度に追い詰められた母親に、大丈夫だと微笑んだ。
/74ページ

最初のコメントを投稿しよう!