第一部 二

2/5
前へ
/73ページ
次へ
――魔法にでもかけられた気分だ。  郊外から都心部へ入っていくにつれて、建物や人、車が増え、活気が溢れてくる。十年前に総力戦を行った国とは思えないほどの回復ぶりだと、しみじみ思う。あの頃は誰もが、眼前に広がる焼けただれた大地、そして来る過酷な未来に絶望していた。そんな中、階級や人種、立場に出生を乗り越えて互いに手を取り合い、残酷な現実に立ち向かっていた人々の勇ましい姿は、今でもつい昨日のことかのように鮮明に覚えている。とくに俺が住んでいるカニアは、戦争の傷跡が深く残っていた。  復興作業に追われる日々を振り返ってみれば、十年の歳月は長いようであっという間だった。人々が団結して生きていたあのときと違い、今はそれぞれがそれぞれの生活を忙しなく送っている。コンクリートや木造の建築が立派に立ち並ぶ、かつてのカニアの街並み。それは、みなが一日も早く望んだ光景だった。しかし、復興の喜びを祝う一方で、その街並みからは、安心感と、一抹の寂しさを感じた。  店が立ち並ぶ大通りを右に曲がり、いつもの職場へ向かう。新聞社“国の耳”。何度見ても大仰な社名だ。そんな名前とは裏腹に、会社の規模は各社と比べて下から数えたほうが早い。だが、意外にも売り上げは安定して好調だ。中立を掲げ、国の方針や社会の抱える問題に客観的な意見を述べるコラムなどが人気の核となっていた。地元から熱烈に支持されているのも大きい。お上からはあまりいい顔をされないが。 「おはようございます」  職場に入ったら、まずは挨拶。昔の訓練のおかげで、肺活量には自信がある。低い声に多くの人が振り返り、返事をしてくれた。 「編集長。おはようございます」 「おはよう。ロイ」  心の底から信頼できる人は誰かと聞かれれば、間違いなく国の耳編集長・カイの名を挙げる。編集長は、戦争が終わり、途方に暮れていた俺を温かく迎えてくれた。そんなお人好しは今日日そんなにいるもんじゃない。
/73ページ

最初のコメントを投稿しよう!

3人が本棚に入れています
本棚に追加