◆◇◆◇

3/3
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
 私が"それ"に逸早く気付いたのはきっと、彼女の懐く予感を深く恐れていたからだ。 (ねえ、ゆづるさん。あなたはもう少し、ご自分の力を自覚するべきです。己が願いを叶えるに足る力を秘めたひと。  今だって、ほら、そうでしょう)  私の隣で健やかな寝息を立てるつれあいに向けて、胸中で語り掛ける。  まだ芽吹いたばかりの小さな命。  そのほんの微かな気配を彼女の中に見つけた瞬間のことだ。  彼女がこどもを生んで少ししてから述べた『もうひとり』の予感が、実は彼女自身の願いであったなんて、端から知っていた。  ……願いながらも、一筋の涙で願いを洗い流そうと、諦めようとしていたことも。  どうしたものだろうな。  愛しいひとをもう泣かせまいと、細心の注意を払ったのに、来るべきものは来るようになっているらしい。  彼女の中にいる小さきものは、間違いなく、彼女の願いと魂に惹かれたものだ。  そうして、私たち夫婦を親にするべく選び、愛されたい一心で、彼女の願いに応じ、宿ったのだろう。  私がその事実に気付いたのは、普通の人間には不可視のもの――魂、思念、穢れ、気――を五感で認識する力があるからだ。  この身を流れる血がそうさせている。  妊娠の兆候すら表れていない――当人である彼女ですら、まだ自分の中で起こっている変化に気付いていないくらい、早期の発見。  それができた私は、彼女よりも先に(・・)(一人で思考する猶予を得られたようなものだ)、この事態についての対策を練り始めることができた。  正直に言おう。  彼女の胎内に小さな小さな命を見つけた時、私はその命よりも、彼女の幸せを最優先に考えた。  ――では、彼女の幸せとはなにか?  彼女の傍に私がいて、娘がいて、そして―― (可能ならば、もうひとりの子がここいることを望むのだろうな)  それを踏まえると、運命は残酷だ。  何故なら、運命は必ず、彼女から幸せを奪うつもりでいるようだから。  こどもを産むと決めた場合、彼女は高い確率で、我が子の成長を見届けられなくなってしまう。  最悪の場合、彼女のみならず、こどもまでもを失われる危険がある。 (だが、それでも彼女はこどもが生き延びる可能性を選ぶとしたら?)  彼女は愛情深いひとだ。  こどもの成長を見届けられない不幸より、こどもの命を失う不幸をより強く拒むだろう。  胎内のこどもを諦めれば、彼女は"その子の母親"として、その子への罪の意識を一生背負い続ける。  そんな不幸を思えば、ハイリスクでほんの僅かな可能性だとしても、二人揃って生きられるかもしれない選択肢に賭けるのではないか。 (だが、その賭けはあまりに危険だ)  脳裏にチラつくのは、分娩台で青白い顔をして横たわる彼女の姿。  あんな思いは、もう二度としたくない。  私の願いは、ただひとつ。  彼女が生きて、幸せであること。  だが、運命が用意した選択肢は、彼女を高い確率で不幸にさせる。  家族皆で幸せになれる可能性のある選択肢が、まさか茨の道だなどと、許されるものか。  運命は時に、憎らしいまでに残酷だ。 (私が彼女の命を救えるのならば、この身だって惜しくない。命を喜んで差し出せるのに)  赤ん坊の娘を抱き、朗らかに笑う彼女を見ると、胸が痛む。  ――私にできることはないか?  必死に知恵を絞っていた時、一本の電話があった。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!