カップリング

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
「この封筒に、お相手の番号が書いてあります」 実は、手に取ると、 喉が ごくりと、鳴った。 中には4番。と書かれた紙が入っていた。 あのひとだ、確か。えーと、中学校教師の。 ファッションビルの入り口に、女教師のさやかが、立っていた。 驚いたことに、さやかの方から近寄ってきた。 「高原雄二さんですね、西村さやかです。私なんかを、選んでいただいて、ありがとうございます」 うわー、さやかさんは、近くで見ても、キレイだなあ。こんな魅力的な女教師が、独身なんて、しんじられないなあ。 「まあ、私、変ですか? 中学校って、同年代のちょうど好い人いなくて。今日は、高原さんと、お会いどきて、うれしい。どうですか? これから、飲みに行きません?」 えー? 今から? 驚いたなあ、いま、会ったばかりなのに。 「いいでしょう? 北千住駅には、焼き肉の店、たくさんあるんですけど。炭火焼きは、どうですか? サクラ屋。いいでしょ」 馬刺しを取り分けながら、さやかさんの髪が、俺の頬に、当たる。 あら、 よろけて、さやかさんの手が、俺の膝の上に。にっこり、ほほ笑むさやかさんは、さっき、乾杯した日本酒で、ホンノリ桜色。 うわー、色っぽい。これで、女教師? おれ、どうしよう? 「きのう、しちゃった」 教員がほとんどいない、6時限目が終わったばかりの職員室。 空き時間があるのは、西村さやかと、伊藤昌宏。伊藤は、音楽教員。西村さやかと、席が隣どうし。 西村は、副担にんなので、空き時間は、けっこう伊藤と、カブる。やはり、担任を持っていない伊藤も、空き時間がかなりある。 中学教師は、試験の時以外は、けっこう時間があるのだ。 「伊藤さん、今日は、もう授業ないんでしょ」 よく、知っているなあ。感心していると、 「さっ、もう、今日は帰ろうかな。伊藤さんもどお?」 あ、ああ、帰るか。 机の上の、明日の授業案を、ファイルに戻して、パソコンの電源を切る。 「伊藤さんは、家、越谷市でしょ。北千住駅に、炭火焼のおいしい焼き肉屋があるのよ。行きません?」 えー、伊藤は、少し驚いたが、断る理由もない。 ちょっとだらしない、腰回りのさやかは、もう、鞄をもって、昇降口に向かっている。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!