一時、日常を抜けて

4/8
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
「遥也ちゃんとご飯食べてるかなーって……ずっと心配だったから」 「……!」  お前は俺の母親か――いつもなら、すかさずそうツッコミを返していたのだろうか。  けれど智乃の寂しげな口ぶりが、日頃から意図せず頭の片隅に追いやっていたその事実に、俺自身を向き直らせる。  大学に入学して、一人暮らしを始めてから三ヶ月――その間、俺たちは。 「大学生って、もっと楽なイメージだったけど……入ってみたら、なかなか忙しいよね」 「……ああ」  講義や課題はもちろん、バイトやサークルの人付き合いだってある。俺と智乃は下宿先こそ徒歩で行き来出来るほどには近いが、通っている大学は別なのだ。……そういえば、最近はSNSでも擦れ違うことが増えていたように思う。  それぞれにやることがあって、時間に追われて。そうしていつも切り捨ててしまうのは、こういう何でも無いようなありふれた時間。 「一年目、だしな。今は、お互い色々大変だよな」 「うん……分かってるんだけどね」  分かっている。きっと、自分だって。  それが普通だからと、口先はそうでも、本当に言いたいことは一緒のはずなのに。 「何か……昔みたいに、たくさん会えなくなったなって」  騒がしくも、当然時間は滞りなく流れていく。今日だって、もしいつものように連絡を見逃していたら、高熱と闘う智乃を一人にさせてしまう所だったのだ。  薬の残りも少しと言っていたし、下手をしたら―― 「――……遥也?」 「!」  いつから拳を握っていたのか。解いた手の平が少し汗ばんでいた。  智乃が心配そうにこちらを見ている。多分、俺は途中から黙りこくっていたのだろう。 「悪い。ちょっと考え事してて」 「そ、そう……?」  つい動揺してしまった。智乃が気付かないはずもなく、これでは余計に心配させてしまうだろうか。 「智乃。薬、どこにしまってある?」 「台所の戸棚に……」 「……そっか」  幸い、智乃の手元の鍋はもうほとんど空だったので、 「薬と、あと湯冷ましも持ってくるから。ちょっと休んでてくれ」  空いた食器を受け取り、俺は少し早足で台所の方へと戻っていった。 ――――――――――
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!