第五話ー休日ー

19/24
42人が本棚に入れています
本棚に追加
/239ページ
(;'A`)「え?」 その少女の言葉は、どこか悲痛な鋭さを孕み、ドクオの胸に突き刺さった。 戸惑うドクオを置いて、少女は再び振り返るとドクオの方へと歩き出した。 「ちょっと使ってた短剣の斬れ味が悪くなって来ちゃってさ。新しいのでも買おうと思ったんだ」 その声には刺々しさは無く、先程までのような明るい声色だった。 (;'A`)「いや、この時間じゃ店開いて無いだろ……」 ドクオの的を射た意見にも、何処吹く風と言わんばかりに少女は続ける。 「この時間じゃあね。朝まで待てば開くでしょ?そしたらお願いすれば良いんだよ」 少女はまるで普通であるかのように言い放つ。 確かに一理あるが、この時期、幾ら夏間近とは言え、外で夜が明けるのを待つと言うのは、かなり辛いものがある。 ましてや、軽装備の少女となれば尚更である。 例え本人が慣れているとしても、聞いたからにはドクオは放っておく事は出来ない。 何とか思い留まらせる方法を思案する。 そこで、ドクオはある事を思い出す。 (;'A`)「……なぁ、新しい短剣が手に入れば良いんだよな?」 ドクオの言葉に少女が足を止める。 「えっ?」 少女が思考停止している間に、ドクオは《窓》を呼び出し、操作する。 そして、あるものを取り出し、少女へと差し出した。 ('A`)「これならどうだ?」 それは、先日に攻略した洞窟ダンジョンのボス部屋後の宝箱入手品の一つ《リッパーエッジ》だった。 少女は硬直して差し出された短剣を見詰めていた。 ふと、我に返った少女が問い掛ける。 「良いの…?」 少女はドクオの顔色を窺うように訊ねる。 ('A`)「見ての通り俺は片手剣士だからな。俺が持ってるより、短剣使いのあんたが持ってた方がこいつも喜ぶと思うぜ」 その言葉を聞いた少女は恐る恐る差し出された短剣を受け取る。 「つ、強い…ほ、本当に良いの?」 ('A`)「おう、大事に使ってやってくれ。あ、礼とかはいらないからな」 少女は暫しの間、短剣を見詰めた後、決心したように腰の部分に括り付けた。 「それじゃあ、お言葉に甘えて、貰うね。お蔭で手間が省けたよ」 そう言うと、少女は踵を返し、歩いていった。 と、思うと立ち止まって半身だけ振り返り、口を開いた。 「短剣、ありがとう。大事に使わせて貰うね。それじゃあね、剣士さん」 少女は再び背を向けると、ゆっくりと歩き出し、月光が届かない夜の闇へと消えて行った。
/239ページ

最初のコメントを投稿しよう!