晴れた昼下がりのこと

1/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ

晴れた昼下がりのこと

気だるい体をゆっくりと起こして、ガウンをはおり、窓を開けにいく。 今日はもうすっかり陽が昇りきって、まぶし過ぎたから、レースのカーテンはしておいた。 にやにやと幸せに浸りながらボーっとする。少し冷たい風が吹く。 まだ眠っているようすだから少し寂しいけれど、さて、何をしようか。 ごくかんたんに身仕度を整えながら、考えた。 髪を結わえながら、ミルクティーを作ろという思い付き。ホーロー作りの小さな鍋と、セイロンの缶、お砂糖、ミルクを用意する。 換気扇を回してお鍋に水を張ってガスコンロへのせ、火をつける。カチカチッ チチチ。ぷつぷつからぐらぐらとしたら茶葉をふたさじ袋へ入れてね。「パスタと紅茶は寂しがり」 『見ていてあげなきゃ美味しくならない。だったっけ?』 「えっ、あっ、、おはよう」 『おはよ』 なんだか恥ずかしくて少し黙ると 『寂しがりだから、見ててあげる』 「…それって何もしないんじゃないの」 ダイニングの椅子に腰かけて いたずらっぽく笑いあって、砂糖は甘く甘くあたためたミルクの鍋で溶けていった。 さぁ後は注ぐだけだよ、と思って食器棚を探る。 煮出したセイロンとあたためたミルクを合わせて、大きなカフェオレボウルに注いだ。 大好きなひとの、好きな飲み物は ミルクティ おしまい
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!