乱世

12/19
前へ
/241ページ
次へ
岐阜の大工は家は勿論建てますが、木工等もやります 最近は竹細工が主流です 竹は成長が早いし、カゴやら傘やら多種多様な使い方が出来ますからね 竹水筒も大工たちが作ってるんですよ というわけで、兵たちは京の建築様式を理解してから、どんどん建て直しが進みました 町が綺麗になってくると、騒ぎだすのは将軍家と公家です 今、京の支配は竹中がしてます 竹中が動けば人も物も銭も動く!と言われるほどの勢いで、京は栄え始めました 賊の駆逐も行い、他の地で強制労働させてます………まぁちゃんと飯を食わせて、壁と屋根がある場所で寝起きさせてるので、賊をやっていた時より健康的ですよ だから逃げ出す者が皆無です、工事が終わると残念そうだったので、次の場所に連れていきました 治水工事や道の整備とかをさせてます まぁ、安全で綺麗になった町………でぼろっちい将軍家と公家の屋敷 因みに帝の御所もぼろぼろです 細川藤孝さんがたまに挨拶に来てくれました 光秀と話が合うようです 「ところで細川殿、私は戦略を考えるのが好きなのだが、人を罠に嵌めて陥れるのは好かんのですよ……」 「………」 「単刀直入に言う、細川藤孝殿、我が家臣北川輝守に仕えよ」 「なっ!?殿!それは!」 「輝守、足利家ではもう立て直しが出来ない、他国も三好の傀儡だった将軍を武家の頭領と認めることはない、いっそ引導を渡してやったほうがいい」 「だが!そうなればますます戦が激化する!」 「あのな……私が怒りだけで三好を滅ぼしたと思うか?他国の大名たちは下手に動けんさ……京に居るのは竹中だぞ?」 「………」 最大勢力だからね?一応
/241ページ

最初のコメントを投稿しよう!

3392人が本棚に入れています
本棚に追加