7人が本棚に入れています
本棚に追加
ネズミもどきを埋葬―投棄ともいう―した翌朝。
兵馬は男子バスケ部の面々とすれ違った。
恐らく、これから朝練だろう。
初夏を過ぎ、暑さが激しさを増す中、ご苦労な事だ。
「お前…」
「おう、キャプテン。これから朝練?」
キャプテンは視線を逸らし、そのまま去っていく。
その取り巻きは口々に「死ね」とか「ボケ」とか、小声で呟いていく。
兵馬はそれを苦い笑みで見送った。
兵馬は入学当初、バスケ部に入っていた。
大っぴらに喧嘩するのが難しいので、別にエネルギーの矛先を求めたのだ。
当時、バスケは体育の授業を除けば、まったくの初心者だった。
それがめきめきと腕を上げ、夏ごろにスタメン入りを果たした。
達成感は一切無く、兵馬は夏休み前に退部を決めた。
インターハイが迫る7月初週。
先輩方の非難の嵐を背中に受けて、兵馬は部を去った。
顧問からは唐突過ぎて、叱られるどころか逆に心配されてしまったが。
部員たちの心証は、未だ最悪らしい。
(嫌いじゃなかったけどな)
それだけは確かだった。
試合中のスピード感と、ボールがネットに入る寸前の浮遊するような高揚感。
それらは中々に心地よかったが、兵馬の息苦しさを晴らしてはくれなかったのだ。
渋い気持ちも授業終わりには鎮まり、兵馬は孝則と松道地区まで足を延ばした。
ここには大正時代の歓楽街を起源とする、海塚の代表的な商店街がある。
様々な国の料理店のほか、ドールショップやアクセサリーショップなど様々なジャンルをぶちこんだ闇鍋の中を歩く。
――タイヤが擦れる音が聞こえた。
「おい、車…」
「どしたん」
立ち止まって左見右見するが、特に異常はない。
孝則に声を掛けられ、再び歩き出そうとした。
「!」
兵馬は孝則を抱えて、車道から離れる。
その数秒後、2人が歩いていた位置のすぐそばを、小型トラックが突っ込んできた。
悲鳴を掻き分けて進むトラックは右側の車輪だけで走っている。
トラックは標識に衝突すると横転、止まった。
通行人の反応は様々。
野次馬になる者、逃げる者、呆然となる者。
「ね、ねぇー、逃げよう!ヤバいよここにいると!」
「お…おぉ」
兵馬は孝則に引っ張られるまま、ふらふらとその場から歩き去った。
先ほどのタイヤの音は何だったのか?
路面が擦る音のように感じたが、聞いたのは自分だけらしい。
突っ込んでくるまでに、ちょっと間があったが?
最初のコメントを投稿しよう!