*** 好きな子 1 ***

1/3
3692人が本棚に入れています
本棚に追加
/2994ページ

*** 好きな子 1 ***

6月中旬。 そろそろ夏を迎えようかとしている北海道。 入学して早2ヵ月。 新入生歓迎式典やらテストやら、短期間で色々な事があったけど、いよいよ本格的に楽しみな行事が近付いてますっっ!! 「亜朗っ!跳べっっ!!」 「任せてっっ!!」 ズドンッッ!!━━━━━ 「っし!!」 キャアァァァァ!━━━━━ ガッツポーズをする俺に、黄色い歓声が届く。 「相変わらず跳ぶねぇ、亜朗♪」 ニコニコして駆け寄って来た釉とハイタッチ。 「釉のトス、すっごく打ちやすいよー♪」 「亜朗が何センチ跳ぶか、分かってるからだよー♪」 「えー、それホントなら怖いー♪」 キャッキャッとはしゃぐ俺と釉。 今は5~6限と更には放課後までぶっ通しで外部クラス合同の体育の時間。 5クラス入れる体育館は、ホントに馬鹿デカい。 今月末に内部生徒会主催で行われる球技大会に向けて、体慣らしと、誰がどの種目に出るのかを決める為、一通り試合をこなしている。 「桜岡っ!次バスケやってみて!」 「はーい♪」 バスケ部の小林に呼ばれて、俺はバスケットコートに向かって走り出す。 バレーも好きだけど、バスケも好きー♪ バスケットコートで待ち構えていたのは、バスケ部の面々。 新入生歓迎式典の時に、俺のジャンプ力は1年生の皆の知るところになっている為、やたらとディフェンスの壁が厚い。 それでも、得意の3ポイントシュートを何本か決めてから、次はサッカー部の佐々木に呼ばれて、併設されてるグラウンドへ走る。 サッカーはあまり得意じゃない。 俺、小さいからフィジカルが弱い。 当たられると大体負けてしまう。 「ちっひろーーっ!」 だから、千尋と組めば当たられる前にどんどんパス出せるから、それなりにこなせる。 千尋は俺の思考を大体理解してくれてるから、ちょっと他の人なら受け取れなさそうな突飛なコースへのパスでも、簡単に受け取ってくれちゃう。 千尋が何本かゴールを決めて、俺と千尋はサッカーの試合から抜けた。 「ふぁ、疲れた~!」 ドサッ━━━ サッカーコートの横の芝生に、着ていたジャージの上を放り投げて寝転ぶ。 「ホント…つっかれたぁ…」 隣に千尋が腰を下ろして、項垂れる。 「マジ、小林も佐々木も岡本も容赦ない…」 ちなみに岡本は、クラスメイトでバレー部。
/2994ページ

最初のコメントを投稿しよう!