夏休み

2/2
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
外ではセミが勢いよく鳴いている。 僕は軒先の窓を開け放ち、首を振る扇風機の風に定期的に吹かれながら、算数の宿題に追われていた。 積み上がった宿題の山は一向に減る気配はなく、僕はすぐに飽きてしまった。 長方形の公園の、入口から出口まで、最短距離の線を引くというくだらない問題。 僕は鉛筆を回しながら、夏休みの楽しい想い出にふけっていた。 ページを開きっぱなしにし、かれこれ10分は経っただろうか。 5つ上の兄は、隣で本を読みながら僕のその様子を見ていた。 兄は不意に立ち上がると、問題集をどけ、プリンター用のA4の紙を持ってきて、僕の前へと置いた。 兄は僕の鉛筆をサッと取りあげ、紙の両辺の直線上にそれぞれ点を打ち、順に鉛筆の先で指し示す。 「この辺の点から…この辺の点まで。最短で行くには?」 兄は僕に問う。 問題が分からずに困っているように見えたのだろう。教えようとしてくれているらしい。 ちょっと休んでいただけだ!バカにするな! 僕は鉛筆を奪い返すと、コンパスのそばに置いてあった定規を手に取った。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!