メトロにのって

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
「ピンポン」 おじいさんの定期がうまく改札に入らなかった。 チッと周りから舌打ちが聞こえたような気がした。朝のラッシュ時の改札の詰まりは、無駄に敵を作ってしまう。 地下鉄に乗るのは、たった2駅。車窓からは暗闇しか映らない。それくらいの距離なら歩けばいいのにと思うかもしれないけど、ちょっとした考え事をするにはちょうどいい。 友達、恋愛、家族のこと。部活にバイトに勉強関係。昨日のドラマに気になるアイドルに、大好きなバンド。 ほんとどうでもいいことばかり。それはまるで、思い出せない夢みたいに、浮かんでは消えていく。 大切な考えが必要な時は、視点をかえる必要がある。それは地下鉄の1両目と6両目だけが景色が変わることに気がつくのと同じ。それはまるで傾斜を感じるゆるいジェットコースター。 どんなときでも視点をかえれるのは、心に余裕があるときだけ。心に余裕がない時は、さっきのおじいさんのことを心で毒づいていただろう。 乗るのは、たった2駅。時間で言うと、わずか4分50秒。私は毎日通学する、メトロにのって。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!