これから社会人になるひとへの【10箇条】

3/8
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
第1条【朝は誰よりも早く出社するように】 例えば、定時が8時30分だったとする。 であれば、新人の間は、1時間前の7時30分には出社すると良い。 早すぎると思うかもしれないが、誰よりも早く出社することで、先輩は仕事に積極的な後輩だと思ってくれる。 それに、どこの会社にも必ず早く出社する先輩はいるもので、そういった先輩が顔を覚えてくれるし、仕事も教えてくれる。日中は皆自分の業務に追われて君と話をしてるヒマはないよ。 僕の場合は、一番早く出社するのが部長だった。 毎朝、部長と話ができることは本当に貴重だった。 第2条【声は一段大きくハッキリと】 挨拶のことを書こうかと思ったが、挨拶はあまりに当たり前すぎるのでやめた。 おはようございます、お疲れさまです、お先に失礼しますと言えない新人も中にはいるが、そんなヤツは幼稚園からやり直さないとどうしようもない。 足りないのは声量。おはようございます、とちゃんと言っているにも関わらず、「ちゃんと挨拶しろ!」と言われるケースがけっこう多い。 いいね。会社では、普段よりワントーンボリュームを上げて話すこと。なぜだか、大きい声のほうが説得力も増す。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!