退屈なモーニングCoffee

12/13
前へ
/13ページ
次へ
数日後、会社の個人メールに【コーヒー】という奇妙なタイトルのメールが届いた。 送信元は橘校のアドレスだ。 そこでようやく差出人が光浦であることに気づく。 タイトルをクリックしてメールを開くと、実に素っ気ない簡素な箇条書きが二文表示された。 ***** ・豆は深煎りのマンデリン(普通のペーパードリップ用より少し細かめに挽く) ・横井先生のカップ1杯につき、メジャーカップ軽く2杯 ***** 親切にも、光浦が希美から聞き出してくれたらしい。 「なるほど、豆から違ったのか」 メールを読むなり、会社にもかかわらずつい口に出してしまった。 コーヒー豆の種類などどれも似たり寄ったりで同じだと思っていたし、挽き方は店員の言いなりだったから、豆の量さえ調整すればあの味が出せると思っていた。 それがまったくの見当違いだったようだ。 翌日、出勤前にコーヒーショップへ立ち寄り、深煎りのマンデリンを入手した。 「ペーパードリップ用でよろしいですか?」 という問いに 「少し細かめにしてもらえますか」 とオーダーすることも忘れなかった。バッチリだ。 そしてその翌日の朝、入手した豆をスプーン型のメジャーカップに2杯入れ、コーヒーメーカーにセット。 ドリップが始まると、スーパーで適当に選んだ豆の時とは違う、懐かしい香りが漂ってきた。 そうそう、この香り。 これは期待できそうだ、と心を躍らせる。  
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!

240人が本棚に入れています
本棚に追加