半分と2分の1と

4/6
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
6つに分けたイチゴのショートケーキの絵が描かれていて、一つが円で囲まれている。 問題4「円で囲まれたケーキ1つの事をなんて数えますか?」 問題3までの数え方では通用しないと分かった。胸の奥がざわめき、突然怒りが沸き上がった。負けちゃいけないと思った。意地でもいままでと同じように答えてやる。 「半分と半分を3つに…」「半分をもう一回…」 抗った。 それでも覆すことはできなかった。もういいや。テストじゃないんだ。テストじゃないんだよな。自分に言い聞かせた。 「6つに切った1つ」 と書いた。 テストではないと言われたけど、いままでのどんなテストより難しかった。もう考えないようにしよう。校庭から楽しそうにはじける声が聞こえた。はやくドッジボールがしたいなぁ。日が傾きはじめている。はやく行かなきゃ遊ぶ時間がなくなってしまうよ。 このアンケートから数日後、分数の授業がはじまった。 いまなら、2分の1、4分の1、6分の1、8分の1、と答えることができる。それでもずっと違和感が残っている。 果たしてリンゴをちょうど2分の1にできるものだろうか。大きさ?重さ?味は?全部均等に2分の1なのだろうか。それをさらに2分の1にして4分の1にしたら…、もっと均等にするのは難しいだろう。 「おい。聞いてるのか?」 「あっ、はい」 目の前には部長が座っていた。しっかりしてくれよ。と言いたげだ。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!