19人が本棚に入れています
本棚に追加
: ◆ImMEukpfHw :2008/03/01(土) 14:03:32.14 ID:74AxXOvw0
さらに、最初は蒔いて放置するだけだったのだが、水を撒いたりすることにより収穫量がうpする事が発覚。
人類は集まり、指導者と共に『都市』を成立させたのであった。
/ ,' 3「皆で集まれば作業も楽じゃからのう」
そして、その指導者は王様として君臨する。こうして『都市国家』が出来上がるのだ。
今回は四大文明のうち、二つの文明を見てみよう。
『メソポタミア文明』と『エジプト文明』の二つだ。
まずはメソポタミア文明からです。
15: ◆ImMEukpfHw :2008/03/01(土) 14:04:10.38 ID:74AxXOvw0
『メソポタミア』とは、ギリシャ語で「川の間の土地」という意味だ。
つまり、今のイラクを流れている『チグリス川』と『ユーフラテス川』の間の地域の事を指す。
ここでの主人公は『シュメール人』だ。
/ ,' 3「儂がメソポタミアを開拓したんじゃよ」
シュメール人達は多くの都市国家を作り、高度な文明を発達させていた。
16: ◆ImMEukpfHw :2008/03/01(土) 14:04:41.24 ID:74AxXOvw0
例えば……………
/ ,' 3「一週間が七日なのも、円の一周が360度なのも、みんな儂が決めた事じゃ。
他にも、皆の知っておる『ギルガメシュ叙事詩』なんかも儂が作ったものだゾイ」
月の満ち欠けで暦を決めた『太陰暦』も、特徴的な『楔形文字』も、全てシュメール人の考案した物だ。
17: ◆ImMEukpfHw :2008/03/01(土) 14:05:31.48 ID:74AxXOvw0
シュメール人達は、『ウル』『ウルク』『ラガシュ』『ニップール』など、
多くの都市国家に分かれて生活していた。
彼等が繁栄したのは、紀元前4千年紀。
今から5000年以上も前の話である。
時には互いに戦争をしたりする間柄だったのだが……………
ある時、そいつはやって来た。
19: ◆ImMEukpfHw :2008/03/01(土) 14:06:19.81 ID:74AxXOvw0
(=゚ω゚)ノ「ぃょぅ! おいらも混ぜてくれょぅ!」
/ ,' 3「何じゃ? 御前さんは」
(=゚ω゚)ノ「そんな事どうでもいいんだょぅ。ただおいらの命令に従うだけでいいんだょぅ」
セム系の民族『アッカド人』である。
最初のコメントを投稿しよう!