第3章 8月14日ー邂逅2ー

6/7
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/73ページ
「オレは、何もしちゃいねーぜぇ?ただ見てただけ」 「じゃあ、アレは・・・。どす黒い渦は何なんだよ?」 必死で男に喰らい付いた。蟀谷を汗が伝う。背中だって制服がべったり張り付いているし、握りこぶしは爪が食い込んで、手汗が溢れていた。 「イッテンシカイ」 提燈の灯が消えるまで、神の社に近づいてはならないよ イッテンシカイに連れてかれるよ 息を潜めて、家に籠ろう 提燈の灯を消すまでは カタチばかりの言い伝えが、脳みそを直撃する。 「盆入りから盆明けまで、ココには近づくな。イッテンシカイに連れて行かれる。ここいらのガキどもは、そう教えられてるんだよなぁ?」 「イッテンシカイって、いったいなんなんだよ・・・」 「通常おまえらが感知する事のない、もうひとつの世界。無限に沸き立つ泡沫が、殆どぶつかる事がない様にな。だが、ある一定の期間だけ、そのふたつが、まぐわう。水面に浮かんだ別々の泡が、ぶつかって、ひとつになる様にな」 男・妖怪は銀煙管を持った手を回して、祠の祭られているスペースを指し示した。 「ここがその入り口。3日間だけ繋がり、ひとり人間を喰っていく」 それが、この地域の神隠し。 「ホントはおまえを喰う気だったらしいがな」 散らばる小銭を見つめながら、司は項垂れた。 (アイツは、もう戻ってこない?) 『攫われた』ではなく、『喰われた』 つまりは、もう姿形も無いっていう事としか解釈出来ない。 「はぁー、青臭ぇーなぁ!!オマエ、こんなトコで油売ってていいのか?後悔してもしらねぇぜぇ?」 妖怪は試すような口調で、煙を燻らせる。
/73ページ

最初のコメントを投稿しよう!