小春日和

3/3
300人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
紀子と久志は似ている、小春はそう思っていた。 あまり思考を表に出さずに、言葉も少ない。グサッと刺さるような言葉だけを不意に言ってみたり。 二人は似ている。だからこそ、それを感じて小春は紀子と関わるようになったのかもしれない。 「ま、そんなわけだから、式とか諸々決まったら連絡するね」 「久志くん、小春泣かしたら殴りこみに行くからね」 軽やかな笑顔で、どこまでが本気なのか分からないことを言う。秋穂なら本当にやりかねないと思うから怖い。久志はどうやら少しは慣れたようで、笑いながら手を上げていた。 女三人行きつけの、いかにも女が好きそうなオーガニック推しのカフェ。木製の扉と看板を背にして、小春と久志、秋穂と紀子に分かれて解散をした。 “ちょっと、海に寄っていかない?” そう言い出したのは、小春だった。 濃紺が青を包み始める海岸沿いに車を付けて、堤防沿いを二人並んで歩く。 「ほんと好きだよな、海」 「そりゃ」 クスッと小春が笑うと、久志は眉を寄せた。 「付き合ってた頃、たしかによく来てたけど。嫌じゃねぇの?」 「なんで?」 「いや…別れたのもここじゃん」 振った張本人が言うのはどうなんだろう、と彼は一瞬ためらった。けれど、彼女はさらっと返す。 「だからだよ。終わりから始めないと」 伏し目がちに微笑んで。 「ねぇ、さっきの話」 「ん?」 小春はふと気になっていたことを口にする。 「勿体ないってどういうこと?」 「それ、お前が聞くの?」 言わなくても分かれよ、と思う久志の心は小春には届かない。言おうか言わまいか迷っていることすら、けして彼は悟らせない。 「もう離れたりしないから、大丈夫だって」 言って彼女の頭にポンッと手をやった。嬉しそうに微笑んだあと、小春が零す。 「あたしが離れることはあるかもね」 「え」 彼女が笑うと、久志は眉を寄せた。 そうして二人は、帰路に就く。本当は半同棲状態のここ数日。彼が今日どちらの家に帰るのかはもう決まっていた。 ひた走る車の中は、彼の好きなヒップホップだけが軽快な音を奏でていた。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!