1

4/9
397人が本棚に入れています
本棚に追加
/558ページ
左手首の腕時計を確かめ、式が始まる時間だと慌てた。 そうして少し目を離し、もう一度桜の木の下に視線を戻したが、少女の姿は消えていた。 淡いピンク色の花弁だけが、ちらりちらりと風に舞っていた。 幻…? まさか、妖精? 「んなわけないか…」 科学教師である自分が、そんな非科学的なことを考えるとは、なんだか笑えてしまう。 足早に入学式の行われる講堂に向かった。 唯は、今年は1年B組の副担任になった。 担任は、坂本という年齢不詳の女教師で、担当科目は国語の妃が丘が共学になる前からの先輩だ。 その坂本が、胡散臭い関西弁で問うてききた。 「小日向はん、どないやと思う?今年の新入生?」 「どない、と言われましてもね」 「なんやらなー、問題児だらけらしいんやわ」 へー、とお互いに小声で話しながら、とりあえずB組の列をなんとなしに見やった時だった。 「!?」 あの女の子だ… 桜の木の下の、長い亜麻色の髪の毛をツインテールにした、セーラーワンピースを着た彼女。 「坂本さん、あれ、あの子は??」 ああ、と坂本は笑った。 「B組の子や」 「は?」 「あそこに座ってんねんもん、B組の生徒に決まっとるやんけ」 「でも、制服は?あれ、明らかにうちの制服じゃないですよ」 セーラータイプと言えどむしろ私服に見える。 「まずあれが問題児其ノ壱やな」 ぷくく、と可笑しそうに坂本は笑った。 「な、なんで制服じゃないんですか?」 「さっき聞いたらな、気に入らんやって、ここの制服」 「はぁ?」思わず間抜けな声が出て、まじまじとその生徒を眺める。 「名前なんやったかな、まぁ後で教室で。とりあえず式ちゃっちゃっ終わらへんかな。しんどいわぁ…」 新入生の挨拶の代表は、なぜか髪をダークピンクに染めた、小柄でメガネをかけた男子生徒だった。 なんでも、試験を首席で合格した生徒らしい。 その間も、そうじゃない間も唯はセーラーワンピースの少女を幾度と見つめてしまっていた。
/558ページ

最初のコメントを投稿しよう!