潮騒の調べ~少女は、願う~

2/11
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
海の見える町。 少しだけ、町から外れた、岬の近くに。 少女の家はあった。 漁師の家。 今は、住んでいるのは少女だけ。 少女には日課があった。 時間は決まっていないのだが。 岬へ行って、そこから…… ……花を、海へと投げ入れる。 花は、岬に着くまでに見つけたもの。 毎日、必ず1輪だけ摘んで、それを海へと投げ入れる。 その日は、タンポポであった。 放ったタンポポは、海風に乗り、少し離れた海面に吸い込まれていく。 それを見送ってから、少女は静かに目を閉じ、想いを馳せる。 「羽海(うみ)~!!う・み!!」 そんな少女の背後から、少女を呼ぶ声が聞こえる。 「羽海!……そろそろ時間だよ!今日は大漁だったそうだから、忙しいよ!」 息も絶え絶えに少女……羽海のもとに現れた老婆。 「うん、すぐ行くから先に行ってて、おばあちゃん。」 微かに笑みを浮かべ、羽海は老婆にそう告げる。 「頼んだよ!あんたの腕を、みんな頼ってるんだ。」 老婆はそう言って、そそくさと立ち去っていく。 羽海は、漁師の娘。 水揚げされた魚を、港の施設で切身にしたり、鱗を取ったりするのが仕事。 このような加工は漁師の妻たちが集まって行う。 若い娘は、数えるほどもいない。 都会に憧れ、上京していくものが多いからだ。 そんな中、素早く丁寧な包丁捌きの羽海は、女達の中で重宝されていた。 特に、今日は大漁。 いつもの倍以上の魚が施設にやって来る。 羽海は貴重な若い娘。 あまり水揚げ量が多くない日は、行かなくても良いのだが、今日ばかりは皆、羽海の腕を頼っていた。 「こんにちは。遅くなってごめんなさい。」 羽海が、騒々しい施設に顔を出すと、 「羽海ちゃん!助かったわー!……これで夜のうちに帰れるわー!」 女達が安堵の声を漏らす。 「これはまた……大漁だったんですね……」 捌かれた魚の、数倍はあるだろう、無傷の魚。 羽海はぐいっと袖をまくり、エプロンを着ける。 髪を後ろでひとつに縛ると、女達の中に入っていく。 次々と捌かれる魚たちに、女達は感嘆の声をあげる。 「やっぱり羽海ちゃん、手際がいいわー!」 「ほんと。お嫁さんに欲しいくらいよ♪」 そんな言葉の中、笑みを浮かべて魚を捌く、羽海。 「……ごめんね。羽海ちゃんの家、漁師はいないのに……。」
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!