地下鉄は私を連れて行く。

2/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
 子供の頃、地下鉄は未知の乗り物だった。住んでいる地域にはなかったのだ。  一度、都内に遊びに行った時に乗ったが、怖いと思ったことをよく覚えている。  地下に続く長い階段は、ポカリと開いた口のようだった。キノピオの、鯨みたいな。降りてしまえば戻れない。そんな気がした。  愚図る私を抱き上げ、両親はおしゃべりしながら長い階段を降りていく。  吹いてくる風がなんだか冷たい。  このまま下に行ったらどうなるのか。何故、両親は平気そうな顔をしているのか。わからなくて泣きそうだった。  それでも目をそらせず、階段の先を見つめていた。  階段を降りた先にあったのは、いつも見るような改札で、意味がわからなかった。 「電車に乗るんだよー」  母親が言う。抱っこされたまま、ホームへ。  トンネルみたいな中に線路が続いているのが不思議だった。 「ほら、来るよ」  父親の声につられ、指さす方を見る。暗闇から光が近づいてくる。  ああ、やっぱりバケモノがいるんだ。食べに来るんだ。  怖くなって父親にしがみつく。  やってきた見慣れない電車に乗るのも、嫌だった。変なところに連れていかれる気がしたから。  外の景色が何も見えない。ずっとトンネルの中みたいな、そんな窓の外の景色なんか見てても何も楽しくない。むしろ不安を煽る。  怖くて怖くて、ずっと父親にしがみついていた。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!