次の命へ

1/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

次の命へ

 実は姉と僕の間には、もう一人兄がいた。 居るのではなく、「居た」のだ。 カレは高校入学と同時にイジメに逢い 姉が特許を取った『どこでもキャッチャ―』によって 隠れていたところを奴らに見付かった。 そう、その道具は探し物を念ずるだけで探し当てつかみ取る道具。  兄はその道具によって奴らに発見され「つかみ取られ」た。 だが、たまたまその道具がつかんだのが首だったために それが致命傷になり命を落としたのだった。  正直、眼鏡を掛け、家を出た時には驚いた。 まさか自分の兄の幽霊を見ることになるなんて。 あれが兄でなかったら、この道具を信用することもなかっただろう。 それがすでにこの世にいないはずの兄だったから、僕はすぐに信じたのだ。  兄が成仏できない理由も分かる。 でも、恨みとは人間の自己防衛本能じゃないか。 例えば、ライオンに食われたシマウマが ライオンを呪って成仏できないなんて事になったら 命は巡回しない。  人は感情というモノを持っているからこそ、自らの肉体を守るために 恨みという感情が湧くのだとしたら、すでに肉体を持たない兄に これ以上に憎しみという感情を持ってほしくなかった。 早く成仏して、次の命に繋がって欲しい。  来世で幸せになって欲しい。  そう思ったから、僕はこの4つ目の道具を使う決心をした。 奴らは許せないけど 恨みからは何も生まれないのだから
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!