タイに憧れて ナツ編 イサーンにて

3/5
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
途中にて 夕飯を イサーンの市場みたいなところで いただくことになって 私は 寝ていたのだが クルマからおろされて 皆で 市場へ まあ生水は 飲まないって決めていたので ペットボトルの水を 空港で 買っておいたのを 持って行って飲んでたら  ビアシン(シンハービール)を頼んで 皆 飲んでるし 「っておいおい このあと クルマどうすんだよ」と思うのだが 結局 私も進められるままに ビアシン 飲んでは 屋台料理(ガイヤン焼鳥みたいの)や パッタイ(タイ焼きそば)食べて 空腹を満たして 満腹になって 食べるのを やめたのだが その時 弟たちが 「なんで食わないのか?」尋ねたので お腹いっぱいと答えようとしたら ナツが いきなり「ブーワ」と言ってるのを聞いたんですよ 私も ある程度 タイ語 学んだのでその意味がわかり「厭きた」ってことなので 私は 「イムレーウ」(満腹)だと 彼らには伝えたが なんか この時点で ナツの感情と言うか 考え方が 変だなと気になり始めましたね そして イサーンの 奥の方 ムックダハンと言う場所の彼女の家へたどり着いたわけで 私が 持ってきた 日本のお土産 (子供向けの玩具や 小さなCD再生機やら はたまた 日本の御菓子 )とか お母さんや 親戚から集まって来てる子供らや 弟たちにあげたのだが ここで不可解な ナツの言動 「私が 選んできたよ そんでみんなに買ってきたよ」と言ってるんですよ なんじゃそりゃ これは私が 休みの日に新宿まで出て 買ってきたのに っつうか 選ぶ時 ナツを誘ったのに 用事があるとか言って断った癖に こいつ 明らかに 嫌な女になってるんですよね まあ 久々の 家族の前で いい顔したいってわかるけど 私が まるでタイ語を理解してないと思い いい加減なことばかり言ってるのも なんか しゃくにさわったかな しかし  もはや 異国の地 ただ一人なわけだし 無論 ここから 一人では 帰るなんてできないし そこで 彼女の部屋を 私が あてがわれて 五日間 眠ることになって そこへ 案内して やって来た ナツに 「あのさ てきとーな言葉で 私の言葉を タイ語に訳さないで」と 伝えたら  悪気もないのか 「大丈夫ですよ。ちゃんと言ってるから」としゃあしゃあと 言ってるしぃ なんか この時点で 
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!