15年ぶりの妊婦生活

3/13
511人が本棚に入れています
本棚に追加
/176ページ
そして待ちに待った病院の日。 ひまわりママクリニック。 名前も可愛い。 病院についたら名前とは裏腹にコンクリート造りのシンプルな建物だった。 隣には小児科も併設してあるから、ここで出産すれば引き続き隣の小児科で健診も受けられる。 優花を出産した病院もそうだったから安心した。 緊張しながら中へ入っていく。 確かまだ開院して4年ほどだから中も綺麗だった。 受付に行き、名前と保険証を渡したけど受付の人は無愛想だった。 診察担当を書いてある黒板みたいなのを見ると、院長先生と女医さんと2人で診てるようだ。 当直には何人か名前があったから、夜中に出産となると知らない先生かもしれないということになる。 それはちょっと嫌だなぁとか思いつつ、しばらくすると看護師さんがきて、 「初めてですよね?先ずは尿検査がありますのでトイレでお願いできますか?」 と言われたので、案内されたトイレで済ました。 なんとまぁ綺麗なトイレだった。 外待合と中待合があるらしく、中待合に入ったら血圧測定をするように言われた。 翔と小さな声で綺麗な病院だとかいい先生だったらいいねとか話をしてた。 30分ほどしてから中待合へ呼ばれた。 中待合にも長椅子がズラーッとあったから翔はそこへ腰掛け、私は血圧測定をした。
/176ページ

最初のコメントを投稿しよう!