おふみさんの長くはない一日

3/10
29人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
「おふみ、つかいを頼んでもよいか」 「何をしましょう?」 旦那さまは、ごつくて怖い見かけのわりには、私に頭ごなしに用をいいつけることはありません。 もう少ししゃんとしてくださってもよいくらいです。 「届け物を……」 「これは……!それほどまでに大事なものなのですね!」 万事だらしのない旦那さまが、荷物をきちんと風呂敷に包んでいるのは見たことがありません。 きっと重要で内密の何かに違いありません。 「いや、そうでもないがな。通りの二つ向こうの角の柳屋は知っているか」 旦那さまの言葉に、私の心は浮き立ちました。 柳屋さんは、私の大好きな絵草紙屋さんなのです。 「知っていますとも!急いで行ってまいります!」 「そんなに急ぐこともない。途中で団子でも食っていけ、駄賃だ」 旦那さまから渡されたお金は、お駄賃とはいえないものでした。 「旦那さま、これでは団子が二十本は買えてしまいます」 「何の問題がある。たまには家族にも美味いものを土産に持って帰るがよい」 「でしたら半分だけ受け取ります。それでも旦那さまの団子まで買えますから」 「そうか」 旦那さまは首をひねっておられましたが、世間を知らないにもほどがあります。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!