第8話 最悪のダンジョンは扉の向こう側に

30/35
2995人が本棚に入れています
本棚に追加
/693ページ
(金くれって英語でどう言うんだ?) (普通にmoney!で通じるんじゃない?) 「ハーイ!ゴーグル君!マネー。マネェー!」 あれ?なんか向こうも返事してくれたぞ?!しかも、こっちに迫ってきた。。なんだ、何かを要求しているようだ。しかし、英語のため最後の方しか印象に残っていない。 何?ま・・・ね? 『まねー』ってなんだ。普通に考えればお金なんだが。俺にお金をくれようとしている・・・わけないか。 俺は再度長考し始めた。折角また向こうから話かけてくれたんだ。期待には応えたい。 それがおもてなしの心だ。 彼らは遠い祖国から日本でしか味わえない『日本らしさ』を求めにやってきた。。 まね・・・日本らしさ。。 ん? もしかして、『まね』て英語じゃなくて日本語の『真似』を言ってるじゃないのか? 俺、扇子持っているし、日本人だし。 日本人っぽい事を要求してるんじゃないのか?! そうだ、それだ! 日本を表現する言葉にフジヤマ、ゲイシャなどある。 中でも一番人気はニンジャ・サムライだ。 これを見たくて、日本を訪れる方も少なくない。 なるほど。ニンジャ・サムライの真似をしてくれって事か!!やっと理解できた! ってか、日本語で要求されて助かったぜ。。 真似かぁ。 お!丁度良いものがあるじゃないか。本物の刀じゃないから安全だし、扇子ならユーモアもあるじゃないか!それに和だし。 例えば、この二人に居合い抜きのモーションを見せればきっと喜んでくれるのでは!? 俺は扇子を右の腰辺りに巻き込み、剣術の構えをした。 これは、リコが以前戦闘中にしていた構えを真似ただけだ。短刀スキルなど全く長けていないが、ポーズを真似るくらいなら俺でもできる。 構えたまま静止した、俺。 えっと、何か台詞言った方が喜んでくれるかな?人前で話すの嫌なんだけどな・・・。まぁゴーグルのおかげで現実世界アレルギーも今のところ出ていない。 それに相手は外国人だ。仕方ない。恥ずかしいが、ここは照れを押し殺すとするか。 俺は、扇子を抜刀する前の構えで静止しながら台詞を言った。 「御命(キル)頂戴する(ユー)」 どうだ?今がシャッターチャンスですよ?これが日本のサムライの有るべき姿ですよ? やってしまえば恥ずかしさなんて何処かへ吹き飛んでしまった。むしろどや顔で構えている俺がいる。
/693ページ

最初のコメントを投稿しよう!