初めの部屋

2/2
26人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ
キーパーへ 三ヶ所調べたら本編に戻って下さい。 タイマー起動後、又探索出来ます。 部屋全体に目星 ・壁にタイマーがあり、数字は10分で止まっている。(殺人鬼登場後はタイマーが動きます。キーパーはリアルタイマーを卓の中心になんの説明もせず置いてスタートして下さい。それが何か答えるかどうかはキーパーの判断に任せます) ※6分が経過した場合は毒ガスが部屋に充満し、部屋に残った人はロストします。 テレビ ・壁に備え付けられたモニターだけでスイッチは無い。 トイレ見るだけ ・普通に使えそう、水は通ってる トイレに目星 ・便器の中に光ってる何かがある。 (手を突っ込むと取れる、手錠の鍵発見) 流し台 ・髪の毛があったりと汚い 流し台に目星 ・左端に誰かが血で書いたのだろうか血で「鏡に明かりを照らせ」と書いてあるのが見える。 (鏡に懐中電灯を照らすと、5648と数字が見える) 鏡を見るだけ ・自分の顔が写ってる 鏡に目星 普通の鏡と違って、自分の体が二重になって無い。 触ると自分の指と、鏡に写っている指がピッタリとくっつく。(知識を振るか、リアル知識でここからマジックミラーだと分かる) ベッド 布団があるが、その中が異様に膨らんでいる。 布団を外すと、所々激しく切り刻まれた死体とご対面。 SANチェック(0/1d3) 医学 チェンソーの様なもので切断された箇所と、メスで切られた綺麗な切り傷があり、よく見ると心臓が無い。 死体に目星 良く見ると、心臓の代わりに懐中電灯がある。 扉(右) 木製で作られた粗末な扉、鍵は無い為に普通に開く。 扉(右)に聞き耳 誰かがいる気配がすると同時に、うっすら鉄の匂いがする。 (医学を振れば、それが血だと分かる) 開けた場合 中は薄暗く、入った瞬間殺人鬼が待ち構えていてロスト(余裕があるなら戦闘しても良いが、ホラー要素を出すならそのままロストをおすすめします) ※殺人鬼登場後も変わらず居ます。 ※戦闘する場合 殺人鬼 APP(5) DEX(9) SIZ(17) CON(15) 回避 10 拳(チェンソー)30 (耐久1d6) 扉(左) 丈夫な作りで拳では到底効かない(マーシャルアーツがある場合は可能) 扉(左)に目星、もしくは注目 扉の横にパスワード入力パネルがある。 4桁の暗証キーを入力したら開きそうだ。 (パスワードの為、鍵開け不可 鏡の中にあった数字)
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!