中校舎で

3/5
76人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
次の日からである。 学校へ行くと、妙に喉が渇く。 二時間目の後と昼休みの休み時間は長い。 学校で遊んでいるうちに、中校舎へと迷い込んだ。 校舎は3棟あり、東校舎、中校舎、西校舎と分かれている。 喉が渇いていたため、中校舎の水をがぶがぶ飲む。 大人になってから知るが、校舎同士に挟まれた中校舎と言う場所は、水道管も良く冷えるため美味く感じるらしいのだ。 しかも、この校舎は特別教室が多く普段生徒は使わない。水道はステンレス製で、あの独特のレモン石鹸の臭いやカビ臭さもなかった。 二時間目の休み時間にたらふく飲んだ。 しかし、昼になるとまた喉が渇く。 給食の牛乳だけでは足りない。 相当な量を飲みたい! 人目については恥ずかしいと思った。 誰も居ない中校舎に行き、存分に水を飲む。 そんな日々が二週間程続いた。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!