文化祭

2/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
文化祭がやってきた。 いつものことながら、俺と吉村は、厄介ごとを押し付けられた。 クラスの出し物のクイズ番組で司会とアシスタントだ。 「吉村、台本書いてきたから目を通しておいて。」 俺は、進行の台本まで書く羽目になっていた。 「西野君、こういうのは、卒なくこなすよね。」吉村は、台本をパラパラめくりながら、言う。 一年の時、一緒にクラス委員をやってから、行事の度に俺たちは、クラスのみんなから推薦されて、まとめ役だの厄介な事を押し付けられていた。 「吉村、明日の放課後時間ある?少しリハーサルしよう。」 「いいよ、セットを作るのは、みんなでやってもらってさ。リハーサルしよう。毎度、毎度、勘弁してほしいよね。」 「そうだな。」 と、言いつつ俺は、楽しんでやっていた。 吉村と組んでなにかやるのは、楽しい。 「本当、西野君とじゃないと、やらないよ。なんだかんだ、言って、頼りになるもんね。」 「褒めの言葉として、受け取っておくよ。」 「褒めているのよ。喜んで。」 ブツブツいいながら、ちゃんとやる事は、やるんだ、吉村は。 通し稽古を終えて、明日は本番。 「良いじゃない。」 「流石!」 クラスメイトは、無責任に囃し立てる。 「人の気も知らないで。」 吉村は、フンと鼻をならす。 「まあまあ、今回の文化祭でこの手の仕事は、最後だろうから。」 俺が言うと、吉村の表情が曇った。 「そうか、最後か。そう思うと寂しいね。」 「俺たちが、組んで仕事するのも最後だな。まあ、楽しんで行こう。」 「基本、西野君と仕事をするのは、楽しいけどね。ただ、他のクラスのみんなが、お気楽で腹立つのよね。」 ブツブツ言う割に、楽しんでいるんだな、吉村は。 クイズ番組は、それなりに盛り上がった。 全てを、終えてクラスのみんなで、ジュースで乾杯した。 吉村が、俺の所に来て、手を差し出した。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!