3/10
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
 佳乃の帰国が分かった時、大介は迎えに行くと言った。  大介の優しさが、帰国して1番に大介の顔を見られるのが嬉しくて、佳乃は彼の言葉に甘えた。  だけど、それが間違いだった。  空港に向かう途中、大型トラックの起こした事故で大介は帰らぬ人となった。  事故の詳細を聞けば、大介は具合が悪そうにガードレールに寄りかかっていたらしい。  そこに、わき見運転をしていたトラックが突っ込んできたのだ。  佳乃より一足先に社会人になった大介だったが、今思えばブラック企業に勤めていたのだろう。  いつも終電ギリギリまで働き、下手をすれば始発で帰ってきて着替えてまた出社していたと、後になって佳乃は知った。  土曜は休みだから大丈夫だと言っていたが、その日も帰りが遅かったのかもしれない。    大介を殺したのは私だ。  そう思った佳乃は、大介の両親と弟に土下座をして謝罪した。  大介の家族は皆、佳乃の土下座をやめさせようとした。  家族同然の付き合いをしてくれた人達だ。  2人の気持ちも承諾していたし、大介が佳乃の事を大切に思っていたことも知っていた。 「佳乃ちゃんそんな事しないで! あなただって私達と同じなんだから!」    泣きじゃくりながら佳乃を抱きしめる大介の母親の肩越しに、歯をくいしばる大介の父親と、後ろを向いて泣いている弟が見えた。  みんな私を責めてくれれば、もっと気が楽になれたのに。  体の芯まで凍り付いたような感覚の中で、そんな事も考えた。  あの時、私が甘えていなければ。私が断っていれば。すぐに大介に会いたいと思わなければ。  ……私と付き合っていなければ。    1番に会いたいと願ったのに、その瞳は2度と佳乃を見つめてはくれない。  その事実が受け止められないからなのか、いくら悲しくても、辛くても、冷たくなった大介を見ても、涙が出なくなった。  もしかしたら、大介を殺した私には泣く資格などないのだと、彼が泣くことを禁じてしまったのかもしれない。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!