Side:Ranarnya

1/45
前へ
/477ページ
次へ

Side:Ranarnya

 黄金の光を(たた)えていた月の中央に、暗黒の扉が開く。  あらゆる狂気を(はら)んだ闇はあっという間に周囲の黄金を呑み込み、いつもならば夜の覇者である月が浸食されるように色()せて行く。  ――その様を、彼女は自室の窓辺から見ていた。 「《月闇(つきやみ)の扉》が開いた……!」  我知らず声が漏れる。絞り出すような引きつったそれは、自分の声であることにしばし気づかないほどにかすれている。  だがそんな情けない声も、聞いているのは自分ひとりだ。  ――深夜。城のひどく奥まった場所にあるこの小さな部屋には、この時間自分以外誰もいない。  遅れてぶるっと震えが足許(あしもと)から駆け上ってくる。五年に一度の儀式(セレモニー)が始まった。そのことをようやく体も理解して、悪寒が全身を駆け巡る。  恐怖、とは少し違った。  (おそ)れ。――否。  もっと単純な……哀しみ、だろうか?  五年に一度の大きな騒乱。また大陸は、逃れられぬ痛みを味わうのだ。  そして人々はそれに(あらが)い、傷ついていく。  窓辺から動かないまま視線を地上へと下ろすと、広い広い樹海が見えた。  夜の(とばり)に立ち騒ぐ風に、怪しく揺れる音が聞こえる。まるで彼女の心の波のように。  五年前――同じように天に暗黒の扉が開いた日。  その数時間後には、この森は燃えていた。  幸か不幸か、この方角には人里がない。城下町はこことは逆の方角にあるからだ。扉から現れる狂気の具現者は常に人間を求める。それゆえ、見張りの兵士以外人のいないこの森は本来、被害を受けない。  それでも火の手が上がったのは、逃げ惑う国民がこちらにまで来たからだ。ざわめく木々の音をかき消すように、この世のものとも思えぬ絶叫が夜闇を引き裂いていたのを、彼女はよく――嫌というほどよく覚えている。  なぜならその悲鳴の主たちを助けようと、彼女も森へ飛び込もうとしたから。  だが、それを成すことはできなかった。  当時十一歳。たったひとりの側近に止められ羽交(はが)()めにされて、涙の代わりに唇を噛みしめて血を流したあの日。  あの血の味が今、彼女の口の中にまざまざと蘇る。  目を閉じる。城の見張り番は、とうに天の異変に気づいているだろう。  少し遅れて城下の警鐘(けいしょう)が鳴り始めた。平素(いつも)は眠りにつくのが早いこの国だが、五年に一度のこの時期は別だ。冬が終わるころから、町はピリピリと張り詰める。毎晩天を見上げて眠れなかった者も多かっただろう。  そして今、きっと町は完全に覚醒している。逃げる準備を始めている――  いや、違う。  ()()()()を張り巡らせている。
/477ページ

最初のコメントを投稿しよう!

78人が本棚に入れています
本棚に追加