サブマリン、応答せよ

6/23
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ
「……? でも風間監督って、どんなときもキッコさんのインタビューだけには答えてくれます……よね?」 マスターと松本が顔を見合わせ、二人して小指を立てる。 「まさか、コレ?」 松本の頭をどつく結子。三杯目の皿も一気に空にして立ち上がる。 「行ってくる!」 「ど、どこに……」 「大森の過去の取材」 言い終わる前に飛び出して行った結子を、慌てて松本は追っていく。 ◇◆◇◆◇◆ 高校で、教師や野球部監督に話を聞いている結子と松本。 大学で、野球部の練習の合間に、監督や選手に話を聞いている結子と松本。 そして遅巻電器株式会社のロビー。 ソファで向かい合っている結子、松本と、社員の上っ張りを着た加藤。 「オレの部下だったとき? マジメでしたよ、大森は」 ヘラヘラと笑う加藤。 「たとえて言うなら、ホームランは狙わずこつこつ当てていくって感じ」 「つまり、仕事は地道にこなしてた、と」 「そう、それ。社会人野球はさ、時間内は仕事やらなきゃならんでしょ。あいつは事務なんかも嫌がらずにどんどん受け入れてたよ。たとえて言うなら、ファールでも全力で追いかける感じ」 「……つまり、野球以外のことでも積極的に頑張る努力家、と」 「そう、それ」 加藤、満足げにうなずいている。松本もうなずく。 「誰に聞いても大森は好青年て話ばかり。いいヤツなんですねえ」 「いいヤツ過ぎて心配だよ。周りに気を遣ってばかり。たとえて言うなら――」 「たとえはもういいですから」 そこへ、OLの井川(いがわ)南美(なみ)がやってくる。 「課長、須加物産様からお電話で、担当の方が異動になったので後任を紹介したいと……」 「お、わかった。リリーフに交代ってわけだな」 「りりぃふ……?」 笑顔を崩さないが、明らかにわかっていない様子の南美。 助け船を出す結子。 「野球でピッチャーの引継ぎのことをリリーフって言うんですよ」 「あ、そうなんですか――」 結子と南美の目が合う。お互いを凝視する二人。 「――結ちゃん?」 「え……」 嬉しそうになる南美の顔と対照的に、結子は苦い顔。
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!