患趣 イベント注意事項

1/3
16人が本棚に入れています
本棚に追加
/266ページ

患趣 イベント注意事項

参加条件などに関してはイベントを参照! まず世界観の説明 ほとんどの人間が何の力も持たないが、中には火、水、土のどれかの属性を持って生まれる。その属性を持つ、+人と異なった部位があれば異形とみなされ、差別されていたのが20年前。人間を敵対する組織として成り立ったのが10年前。 舞台は明治時代の日本辺り。日本と西洋の文化が交錯している系だが、食と電子機器、衣類は発達しているので食事は何でもありだし、電話とかスマホもありなやりたい放題世界。深く考えることはないよ! 異形退治は国からお給金を貰っている公務員的立場。赤、青は一族の遺産全て総取りのため予算だけは豊富なので衣食住の心配はなく給金も出るので安心して参加して欲しい。 患趣の本部は木造平屋。巨大な平屋が三棟あり、横に並列している。左が男性用、真ん中が共用(食事場など) )、右が女性用に分かれている。部屋は畳とフローリングが選べ、基本相部屋。入った順番に部屋が割り当てられる。部屋は二人ずつ。一部屋に風呂、トイレは一つずつついている。 平屋の正面には大きな庭があり、四季折々の景色が楽しめる。
/266ページ

最初のコメントを投稿しよう!