10人が本棚に入れています
本棚に追加
古き友禅は、
手描き友禅となり、
紙に描かれた図案を基に、
一品づつ生地へ手描きにて柄を描いてゆきます。
一方、
もう一つの技法に、
柿渋紙で作った型紙を用いて、
染料を糊に混ぜ、
同じ模様の着物を大量に型で染め上げる
「 型友禅 」が明治初期の京都にて始められたと言われています。
量産化が可能と言えども、
一枚一枚職人の手により染められる型友禅は、
型紙一枚で一色を染めるため、
着物の柄により百枚以上の型紙を使用することもあり、
本物の型友禅は、
長年引き継がれる伝統同様に、
熟練された職人の根気と
きめ細やかで高度な技術が必要とされています。
最初のコメントを投稿しよう!