史実

2/5
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
ときは平安。 京を流れる鴨川にかかる大きな橋。 五条大橋と後の世でいわれるこの橋は、都から鴨川東岸への重要な交通の要であった。 それゆえ、人の往来も多く、陽が昇るうちは、人の流れが途絶えることはない。 しかし、人工の灯りが灯る後の時代ならまだしも、陽が下り、夜もふけた刻限となれば、人の姿はなくなる。 それでも、人が通らぬわけではない。 例えば、都の警備を受け持つ検非違使。 例えば、都から逃れる夜逃げ人。 そんな彼らは、五条大橋にまつわる噂は知りつつも、噂は噂で、苦もなく橋を通行していく。 検非違使達は、噂の調査を行った事もあったが、遂にその実体は掴めず、時の権力者の怒りを買う始末。 そう、五条大橋には噂がある。 ーー夜な夜な、五条大橋に現れるもの有り。 この世のものとは思えぬ程の体躯を持つ僧。 薙刀を振り回し、橋を渡らんとする武士に勝負を挑み、勝ったあかつきには、武士の命とされる刀を奪うという。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!