御船 携(みふね けい)の場合

3/4
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
 ベビーカーに貼り付けた「赤ん坊が乗っています」「この子はゾンビではありません」「名前は御船生(せい)です」の紙が海風にひらひらと揺れている。  今年の夏、七夕に書いた『生が元気に育ちますように』と言う七夕飾りがフラッシュバックし、私は思わずロープを持つ手が止まった。  しかし、防波堤の上に止めた車の中から聞こえる「ヴぁァァぁぁ……」と言う夫のうなり声を聞いて、私はすぐに現実に引き戻された。  両足は固定できた。最後は体だ。  私は自分の腰のあたりを、チープなプラスチック製の色あせた椅子に縛り付ける。  これが外れたら、私は生を……息子を殺してしまうだろう。  何重にも何重にも、念入りに、固く。  やがて、自分を縛り上げた私は、満足のため息をつく。  もう手を伸ばしてもベビーカーに触れる事すらできない。  息子は泣き疲れ、眠ってしまっていた。  その顔を目に焼き付けながら、私はもう一度神に祈る。 「どうか……生が元気に育ちますように……」  ペダルに固定された足を踏み出し、私は対岸に見える本島へ向かって、白鳥型の遊覧ボートを走らせた。  キラキラと美しい太陽を反射する海の中を。  ゆっくりと、ゆっくりと。  そして私の意識は、暗闇の中へと沈んだ。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!