久しぶりです

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
この頃は暑い日か、豪雨か二つにひとつの日が続いている。特に目立った事件もなく里帰りだけした盆休みも終わり、俺の日常は例によって、周りとうまくやれないまま、どんよりとした営業時間が続いていた。 五月病は乗り越えたものの、だから会社に馴染めたということではない。なんとなく限界が見えた気がしていた。こんな土砂降りの黄昏時は特にその思いが強くなる。 傘をもたない俺は、駅から二十分は歩くアパートまで、どうしてたどり着こうか切符売り場前で考えていた時だった。 向こうから息を弾ませて走って来る娘がいる。 どこかで見た様な姿。手にしっかり持っているのは、あれは確か…。 「お、お久しぶりです先輩」 「おう、本当久しぶりな」 突然の事にちょっと面食らったが、なんとか言葉にした。彼女の真っ直ぐな視線に、どぎまぎしながら。 「前に駅で見かけて、それで、あの、傘返そうと思って…」 「そか。そうだったな…」 見たような傘は忘れていた俺のだった。 その娘は大学時代の軽音部の後輩。 ギターリフの特訓をした帰り道、通り雨に降られて、たまたま俺のリュックに有った折り畳み傘だったのだ。 身長に少しばかり差があった為、駅までが窮屈な相合傘だったのを憶えている。 先に電車を降りる時、家が近いという理由でそのまま渡して雨の中走ったっけ。 「すぐ返そうと思ったんですけど、あれから先輩クラブへ来なくなったでしょ」 きゅっと睨んだ彼女の目に、射すくめられた気がした。そう言えば、今の会社への就活で部活動から遠のいていた。でも彼女の家はこの次の駅だったのでは? 俺の疑問が顔に現れたのか、慌てたように彼女は言葉を続けた。 「あ、私家は隣町なんですけど、友達がいてよく来るんですよ。二人で歩いてた時に先輩見かけて。でも私メアドとか知らないし…」 まさか、それから雨の日を選んで張ってたのか? 「あの、先輩○○物産ですよね。私も先輩と同じ会社…て言うか、真面目にそこ就職先に考えてて。OB訪問っていうか、相談に乗って貰えませんか?」 たどたどしい言葉が、熱いシャワーの様に心に染み入ってくる。一気に目が覚めた気がした。本当にウチの会社に彼女が来てくれるなら、どんよりした日々も一変するだろう。 「分かった。じゃあ、そこの喫茶店でも行く?」 「はいっ!」 元気のいい声だった。 [了]
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!