視線

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
また、視線を感じた。 この本棚の前を通るといつも感じる誰かからの視線。 それはこの本屋に私が勤め始めた時からずっとだった。 誰かに相談しようと思ったりもしたけれど、怖い話が苦手な人ばかりなので、なかなか相談もできずにいた。 その本棚はお店の一番奥にあり、返本前になった古い商品を置いておく棚だった。 中には返本さえ忘れられたような、年代ものの本も混ざっている。 視線は本と本の間から感じられた。 私はチラリとその本棚へ視線を向けると、足早にその場を通り過ぎた。 「えぇ、ここのお店潰れちゃうんですか!?」 事務所へ入った瞬間、先輩のそんな声が聞こえてきて私は立ち止まった。 事務所には先輩と店長の姿があり、店長は難しそうな顔をしている。 「あぁ。最近売り上げが良くなくてな……」 「そんなぁ!」 「君たちにはちゃんと再就職先を斡旋するから」 それから1か月後。 閉店が決まった後は早いもので、商品はどんどん棚から撤去され、閉店当日を迎えていた。 今日を最後にこの店はなくなる。 そう思うと、自然とあの棚のことが気になった。 あの棚の商品も今日が終れば空になる。 怖い気もするけれど、長年の気がかりが晴れる時でもあった。 「あ~あ、終わっちゃったね」 「そうですね」 閉店後、寂しそうな顔をする先輩に、私は短く返事をした 勤め馴れた場所がなくなるのは寂しい。 けれど、それよりも棚の奥の事が気になった。 「先輩、ちょっと気になる事があるので行ってきます」 私はそう言うと、エプロンを脱いで足早にあの棚へと向かった。 本が沢山並んでいたあの棚も、今ではスカスカになっている。 近づけば近づくほど、心臓は鋼をうち始めていた。 本当に行くの? 本当に確認するの? 心の中でそんな声が聞こえて来る。 弱気になりそうな心を奮い立たせて棚の前に立つと……。 棚の奥には真っ黒な人型のシミができていたのだった……。 数か月後。 解体された店内から、壁の中に練り込まれた男性の死体が発見された。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!