第1章:プロローグ

2/7
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/43ページ
 大陸の北端に位置する伯爵領スノーフィールド。一年の半分にも達する冬にも終わりが近づきつつあったある夜、この都市を警護する重鎮ノースグリーン卿の屋敷で祝いの席が開かれた。卿の愛娘セシリアの十六歳の誕生日を祝したものだった。  その目覚しい功績により爵位を授けられたエドワード・ノースグリーン卿だったが、貴族に列せられたことに驕ることなど一切なく、実質を尊ぶ暮らしぶりに変わりはなかった。母を亡くした娘に激務ゆえかまってやれずにいる自覚を持つ父は、体面を優先しがちな貴族の宴席の通例などには目もくれず、平民だった頃と同様娘にとって最も近しい人々によるごく内輪の会を催し続けてきた。そして二年前からのこの祝宴は、陰謀により命の危機へと追い込まれていたセシリアを救った人々への、父娘の感謝を示すものにもなっていた。  だが、今宵の宴はもう一つの点でも特別なものだった。二年前のその謀略の結末に関わる件で彼らは近く旅に出ることになっていたが、長時間に及ぶ綿密な打ち合わせを終えた一同をそのままもてなす慰労の会も兼ねていたのだった。  大広間で食卓を囲んだ客は七人いた。ノースグリーン卿と同様スノーフィールドを警護する要職を勤める若きホワイトクリフ卿と、スノーレンジャーと呼ばれる実働部隊の五人の若者たち。そしてセシリアより二つも年下ながら、ホワイトクリフ卿と大陸の反対側から解毒の花を持ち帰り、旅の間に習得した薬師の技で、毒の後遺症が残る少女の治療を献身的に続けている少年ロビンという顔ぶれだった。  心づくしの夕食が終わると、やおらホワイトクリフ卿が立ち上がり、人柄丸出しの生真面目さで格式ばった口上を述べた。 「ノースグリーン卿。セシリア嬢のめでたき日を祝うにあたり、私からささやかなる品をお贈りすることを許されたい」  執事が進み出て恭しく差し出したのは、羊皮紙に書き写された楽譜だった。非凡な笛の才を持つセシリアの顔が輝いた。 「貴君が作曲を嗜まれるとは存じ上げなんだ」  ノースグリーン卿のいかにも感に堪えぬといった様子に、青年貴族は端正な顔に苦笑を浮かべた。 「いや、そちらの方は残念ながら。音楽好きの両親にはずいぶん嘆かれたものですが」 「では、これは?」 「我が家の書庫に遺されていた楽譜の写しです。曽祖父が集めた曲の一つで、今から百年ほど昔のものです」
/43ページ

最初のコメントを投稿しよう!