そうだ! コンビニへ行こう!

4/6
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 このあいだも、コンビニに行こうとした誰かなんだろう。昼間の坂の途中に、コナゴナになったヤツが転がっていたしな。  まったく剣呑だ。  まあ、そんなこんなで『うぞうむぞう』出現地帯を突破しても、だ。  やっと見えてきたコンビニの看板。希望の光。  その広い広い駐車場には、たいてい『しっぽなし』が、異様なシルエットを誇示して立ちはだかってるのがフツ―だ。  こいつは、たとえじゃあなくて、ほんとうにデカい。バカでかい!  恐竜くらい、あるんじゃあないかな? 俺は本物の恐竜を見たことはもちろん、ないんだが。  『しっぽなし』は、 「ふもう」  と、叫びながら近づくヤツを、かたっぱしから踏み潰しやがる。それはもう、まんべんなく。執拗に。微に入り細をうがって。  ええと。この表現は、この場合、適当なのかな? まあ、いいや。  駐車場には煎餅みたいになった車の残骸。犬猫、巨大ゴキブリ、人間のなれのはてが踏まれたガムそっくりに、こびりつき。それはもう阿鼻叫喚。  まったくもって不快で不毛なんだ。  で、こいつにはスケキヨ印の特売品も通用しない。  もちろん、ケリを入れても不毛なだけだ。グーで殴ったって同じことだ。全身、大きなウロコに包まれていて、鉄板を殴るようなものだから。殴った拳が、ぐちゃぐちゃになるのがオチさ。  どこまでも不毛で不毛で、どうしようもない。  それなら、どうするか?  潰されないよう、うまく避けながらーー後ろにまわり。尻尾があったはずの尻の切り口に『カラシ』を塗りたくるしかない。  カラシ? もちろん、おでんに欠かせない、あのカラシに決まっている。  チューブ入りでも、まあイイんだけれど。ここは本格練りカラシといきたいところだね。  そいつを、『天狗商店謹製・ハナタカ自在伸縮棒』で塗りたくる。  なんなら『猫また卸問屋の万能熊手』でもかまわない。  あるいは『黄金鉄仮面通販おススメ。段階式刷毛』でも、だ。  うまく塗れれば、『しっぽなし』はたちまち硬直し、あちこちから火花を吹き出して大爆発するんだ。  そりゃあもう、ものすごい大爆発だ。  虹色のかたまりは、  パッカ~~~~ン  と飛び散るし、七色の散弾がまき散らされるし。  あたりいちめん、不毛地帯になるくらいの。    
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!