3・30年目の手紙

2/6
151人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ
「そうか」と主人が呟いた。「さっちゃんは読むのが恐いんだね」  きっと、そうなんだろう。  どうして手紙が来なかったのか、父親が亡くなって透が何を思って手紙を書いたのか。  そして、離婚して30年も経つのに、恵一は今頃になって昔の妻にどんな言葉を遺しているのか……。  私は読むのが恐かった。 「じゃあ、僕が隣にいるから。安心して読みなさい」  そんな言い方に笑ってしまうけれど、温かい主人の言葉は胸の奥まで暖まる気がした。 「ありがとうございます」  私は引き出しにしまった手紙を出してくると、主人の隣に座って手紙を広げた。 『 拝啓   先月、父が亡くなりました。貴女宛ての手紙があったので同封します。  それから、30年前に僕宛に送ってくれた貴女の手紙も出てきました。  封は切られていなかったので、父が隠していたのだと思います。  送られて30年経ちましたが、ようやく僕の手に届いたので読みました。  僕はあの時、貴女に手紙を出しましたね。  これからも、お母さんと呼んでもいいか、と。  それから返信が無かったので、あの頃の僕は貴女に見捨てられたのだと思いました。だから、貴女への想いを断ち切ろうとしました。  でも、ずっと貴女の優しい笑顔を忘れた日はありませんでした。  貴女は僕を心からの愛情を掛けて育ててくれた。それは離れてから日に日に伝わってきました。
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!