誤算

7/17
23人が本棚に入れています
本棚に追加
/163ページ
 食堂のある建物は、平屋建てで、入り口を入ると短い廊下があり、左側に二部屋、突き当りが食堂になっている。  左の二部屋の内、手前が食材保管庫、奥が調理場という造りだ。右は窓、壁があり、窓からはグラウンドが見える。  食堂棟の前に辿り着くと、それぞれが配置に就く。  入り口の右側の壁に隠れるように壮太達がしゃがみ、左側の壁に背をくっつけて、熊田達が潜む格好だ。  途中、駐輪場を閉鎖するために張られたロープをほどいて持って来ていたのを、入り口の前に渡し、その端をそれぞれが手にする。  そこまでの作業を、全員が無言でこなし、入り口の前でそれを見ていた香織が無言で頷くと、皆もそれに合わせて頷いた。  香織は一人でその廊下の奥へと進んだ。  食堂のドアを開ける。香織は残りの五人はかたまって座っていると思っていたが、そうではなかった。  入ってすぐのテーブルに四人の男が腰掛け、一番奥のテーブルに、一人の女が居た。  五人は一斉に香織の方を見たが、一人を除き、すぐに視線を外した。  唯一香織に見覚えのあるジンが、ついつい言葉を発してしまう。 「なんだ、君か。俺はてっきりマキが帰って来たのかと・・・」 「ジン!」 「あ、タカさん、すいません」  そう言って、ジンはすぐに無言になる。  ここに誰かが来ても、彼等は空気に徹する事は忘れてはいけない。  それは香織も想定内の事だったが、気になるのは、一人だけ離れた所に居る事だった。  香織は、その手にしているスタンガンタイプのソレを悟られない様に、両手を後ろに回して少し腰を左斜めに傾げると、にっこりと微笑んでそこにいる誰にともなく話しかけた。 「すいませーん。私、あのナイフ、壊しちゃったんですけどー」  言いながら、香織の顔は少し引きつってしまった。  元々、香織はそう言ったぶりっ子キャラを演じるのは苦手なのだ。 「なんだ、またか」  そう言って、タカは香織を睨むと、ゆっくりと立ち上がった。 「まったく。これは改良の余地・・・だな。おい、アン、また予備の出番だぞ」 「あんた、名前は」  アンと呼ばれたその女は、目の前のパソコンを睨んだまま言った。  名前を聞かれると思っていなかった香織は、焦りを憶えた。 「ここに予備があるって、どこで知ったの」  アンは畳みかけるように聞いてくる。
/163ページ

最初のコメントを投稿しよう!