マリアの慟哭

2/5
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
俺はたどたどしい言葉で、俺の気持ちを伝えた。 斗桐は黙って俺の話を聞いてくれた。そうしてるとほんと天使みたいだね、君。 まとめると、こうだ。 「犯罪ってね、ほんとうに、素敵なことなんだ。人間が悪いことをしようとする時には、いいことをするより人間的なモノがいる。感情とか、愛とか。俺はね、そういう激しい衝動を見るのが、たまらなく好きなんだ。小さいときから、ジャックの記憶を見ていたせいかもしれない」 「ジャックはね、とてもとても、人を憎んでいた。人を殺す為に、人のことを調べ上げ、毎日毎日殺人のことだけを考えていた。俺はジャックのしたことを肯定しないけど、そんなひたむきさが、とても愛おしいと思うんだ」 「憎しみ――憎しみって、大事だよ。何かを心から愛せる人じゃないと、人を殺すほどの憎しみって抱けない。ジャックはとても人間を崇拝していて、心から尊敬していたんだ。でも現実はそうじゃなかったから、どうしようもないほどの憎しみに身をまかせた」 「だから俺は気軽な殺人が嫌いだなあ」 「いや、気軽な犯罪行為そのものが嫌いなんだ。君が俺をレイプしたようなね。くだらない。つまらない。少しも印象に残らない」 「俺はね、そういうつまらない犯罪が――吐き気がするほど、嫌いでね」 「くだらない犯罪が起こりそうになったら――止められるこの才能が、とても便利だよ」 斗桐はじっと俺を見る。 「……君は本当に、ジャック・ザ・リッパーの生まれ変わりなんだね。よく分かったよ。サイコパス犯罪者は被害者がなることが多いらしいけど、きっと君はそうなるよ」 俺は大笑いしてしまった。あはははと馬鹿馬鹿しく。 「ならないよ!だって俺は……ジャックほど、人を愛していないもの」 そう。 俺はジャックの記憶を持ってはいるが、ジャックのように人間に恋焦がれたりしない。 ジャックの記憶のおかげで、人間がどれほど弱く、脆く、崇拝したり信じたりしちゃいけないかを、俺は学ぶことができたからだ。 「君みたいに、天使であることを社会に強要されるように、犯罪者であることを社会に強要されたりしないから」 はっと斗桐が息を詰める。 「天使であること、も、何も、僕は天使だから……ナイチンゲールの生まれ変わりだから……」 青ざめて斗桐が呟く。えええ、それ俺に言う……?
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!